壁のカビを徹底調査して解決!鉄筋コンクリートのホテルで発生した黒カビを除去・防止/専門業者の施工事例
マンションとホテルが一体型の建物で壁にカビが生えた原因を調査/壁内部の調査から洗浄、交換工事、防カビ対策の事例をご紹介!


このページのヒントになるキーワード
ホテルのカビ/壁のカビ/カビの原因/壁内部の調査と点検/鉄筋コンクリートの老朽化/施工ミスによる内部結露/乾燥不足/1年で再発した/下地ボードの洗浄/防カビコーティング/壁紙の張り替えリフォーム
こんにちは、カビ取りハウスクリーニングや防カビリフォーム工事をしているカビ取り業者の純閃堂(じゅんせんどう)です!当店の施工事例をご覧いただきましてありがとうございます。
今回は、マンションとホテルが一体型の建物で行った施工事例をご紹介させていただきます!


お客様のお悩み内容
ある時期から壁に黒いシミが発生し、日が経つごとに拡大するためカビ取り剤で除去を試みましたが全く取れませんでした。見た目も悪く、健康被害がでると営業が停止してしまうため取り除いてほしいと相談がありました。
マンションの湿気の原因を調査

鉄筋コンクリートは多孔質なので、雨を吸収しても拡散しながら徐々に蒸発します。老朽化して細かな隙間ができても逆に乾燥が早くなるのです。しかし今回の場合、築年数30年のRC造に最新の窓サッシと壁紙を施工したため隙間がなくなりました。
その対策として換気の施工が必要ですが、おそらく費用の関係で十分ではありませんでした。
カビが生えた原因

乾燥不足になった鉄筋コンクリート内の水分は次に下地材と壁紙に移動します。下地材や壁紙は紙や糊が使われているので、雨水に紛れて入り込んだカビが栄養にして勢いよく成長します。この場合、生えるカビは水分が好きな黒カビです。
菌糸を伸ばしながら成長していくと黒色の密度が高くなるので、カビのシミが人間の目でも確認できるようになります。しかし、カビが生えている部分は壁紙の裏側なのでカビ取り剤では取れないという事態になっていたのです。

当店のカビ取り侍を使っても壁紙のカビが取れないというご相談は、ほとんどこの壁紙の裏側に生えているカビです!
施工内容と経過
現地調査から、鉄筋コンクリート内の水分が乾燥しなくてもカビが生えないようにするため、除去と深部殺菌作業を行いました。
- 現地調査と点検
- 高性能な窓サッシ等を設置したことによる乾燥不足が原因でした。
- お客様に合わせた複数のプラン
- 壁紙の交換と同時に下地材とコンクリートの防カビコーティングをするプランです。
- コンクリート部分の洗浄
- カビと細菌で汚染されたコンクリートを洗浄します。
- コンクリート部分の抗菌・防カビ施工
- 水分の表面張力を上げて乾燥を促進する防カビ剤を使います。

- 下地材と壁紙の防カビコーティング
- コンクリートの水分を吸収する資材を防カビ剤を守ります。
- 仕上げの防カビコーティング
- 安全性の高い防カビ剤を壁紙の表面に施工して完了です。


施工後、ほぼ完全にカビを除去して内部まで防カビコーティングできました!不気味な黒いシミがなくなって見た目も清潔になりました★
1年間で再発していたカビが、2021年3月に防カビ工事をしてから、2025年3月の定期点検では再発していないことが確認できました!
業者選びをするときにお値段が安い会社があると思いますが、今回のお客様のご要望は、鉄筋コンクリート内部の乾燥対策をしないでカビが生えないようにする工事です。そのため内部に溜まる水分を、カビが栄養にできないようにする工夫が必要です。

ビニールクロスを貼ることで再び内部が乾燥しなくなると細菌とカビが繁殖します。ビニールクロス程度の防カビ性能では細菌群の分解力に敵わないので、防カビ剤の分解が完了すればカビが再発します。
これが1年前にビニールクロスを交換したリフォーム業者の対応でした。そのため今回の問題を解決するには【微生物の強さと薬剤の役割】を理解している事業者でなければいけません。

当店はカビ専門の会社なので抗菌・防カビ対策から工事まで幅広く対応できます!お客様と相談しながら解決策を探しますのでお気軽にお問い合わせください!
カビにお困りの方は
純閃堂へ

カビにお困りの方へ【安心保証】
「本当に解決するのか不安」「またカビが生えたらどうしよう」など様々な不安があると思います。そのためお客様が少しでも安心できるように「安心保証」をご用意しています。私たちが施工した場所にカビが生えたら無料で再施工致します。

頑固でしつこいカビにお困りの方はご相談ください!
私たちは建物の壁/天井/床に生えるカビを綺麗に取り除いて、修理・リフォーム工事までできるカビ専門の会社です★特許を活用して「カビが生えないように防カビ対策」することが得意です!
また自分でカビ取り掃除をしたい人向けにカビ専門の洗浄を日本中に販売しています!カビにお困り方はお気軽にご相談ください。
商品の購入や使い方のご相談は
こちら

プロによる洗浄と工事のご相談は
こちら

googleマップはこちら
自分でカビを取りたい方はこちら!
費用をかけずに自分でカビ取りをしたい方向けにカビ取り方法のサイトを作りました!
カビ取り侍・防カビ侍・エアリセッターなどの使い方が載っている、カビ取り方法の総合サイト「カビのとりせつ」でお客様のカビのお悩みが少しでも解決できればうれしいです!

YouTubeチャンネルはこちら

画像をクリックすると「純閃堂YouTubeチャンネル」に移動します。

今回も最後までご覧いただきありがとうございました★今後とも純閃堂をよろしくお願いします!