風呂のカビの調査して解決!タイルの壁と天井パネルの黒カビを浴室クリーニング/専門業者の施工事例
浴室にカビが生えた原因を調査/タイルの壁と天井パネルの黒カビをカビ専門業者が浴室クリーニングした事例をご紹介!


このページのヒントになるキーワード
浴室のカビ/天井パネル/タイル目地の取れないカビ/かび臭い/落下菌による健康被害/換気扇の不良/専門的なカビ取り剤/浴室クリーニング/防カビコーティング
こんにちは、カビ取りハウスクリーニングや防カビリフォーム工事をしているカビ取り業者の純閃堂(じゅんせんどう)です!当店の施工事例をご覧いただきましてありがとうございます。
今回はお風呂の天井に発生したカビの除去と防カビ処理の施工事例をご紹介します!

お客様のお悩み内容
高さ3メートルほどの在来工法の浴室で、ご自身でのカビ取り作業が難しいとのことでした。また「できる限り長い間カビを生やしたくない」とのご要望で、当店の防カビ特許に期待していただいたためご依頼を頂きました。
カビが生えた原因

見積り時に日常清掃をお聞きしたところ、定期的な掃除はされていましたが、手の届く範囲のタイル目地にも黒カビが残っている状態でした。使用していた洗剤を確認するとカビ取り剤ではなく通常の浴室洗剤で擦っていたため、カビの菌糸まで除去できていない状態でした。
また24時間換気扇を頻繁に停止していたこともカビが生えた原因になります。
浴室を調査

さらに調査を続けると、浴室ドアの通気口と24時間換気扇に汚れがひどく風が十分に通らない状況でした。また浴室ドアの通気口が損傷していた影響で、窓の隙間から風が入り込んでいたことにより、浴室全体がうまく換気できていないことも判明しました。
窓のサッシには外の土埃が溜まっていました。
危険な状態
天井のカビは胞子を落下させるので危険ですが、さらに危険なことはカビ取り剤を使わなかったことです。弱い洗剤でカビが生き残ってしまうと、生きるために強くなって耐性化します。そのためカビが取りにくくなってしまうのです!
施工内容と経過
現地調査から、今回のカビは菌糸が残っていることと換気不十分だっため、カビの根っこまで取り除いて再発しないように施工します!
- 現地調査と点検
- 換気設備の不良とカビの取り残しが原因でした。
- お客様に合わせた複数のプラン
- 換気扇や浴室ドアを洗浄して、カビの菌糸まで洗浄するプランです。
- 浴室クリーニング
- まずは浴室を洗浄して、カビに薬剤が浸透するようにします。
- 耐性化したカビに対して2段階の除去
- すでに薬剤の耐性を持っていたため、初めに浸透力を上げたカビ取り剤で弱らせて、次にその場で調合した薬剤で菌糸に浸透させます。
- 浸透除菌剤の噴霧
- カビ取り剤で処理した後に、浸透性の除菌剤を噴霧することで、カビの栄養を作る細菌を除去します。
- 乾燥させて清潔な状態にします
- カビと細菌を除去することで悪臭が消臭され、乾燥させることで見た目が綺麗になります。

- 防カビコーティング(防カビ処理)
- 十分に乾燥した場所へ、水に強い防カビ剤を噴霧して施工完了です。
- 換気扇の洗浄
- 最後に換気扇と浴室ドアの通気口を洗浄することで風通しもよくなりました。

作業は4時間ほどで終了しました!お客様にも大変喜んでいただけました★
2ヶ月間ほどで黒カビが発生していましたが、2024年3月に施工をしてから、2025年3月の定期点検で再発していないことが確認できました!

タイルの欠けを修理、浴室ドアの修理、換気扇の交換なども対応できますので、カビトラブルをまとめて直せるように頑張ります!
カビを生やさないためのアドバイス
浴室に生えるカビは白カビ・青カビではなく黒カビが多いです。その理由は「水分を好むから」なので、カビが水分を栄養にする前に乾燥させれば成長を遅らせることができます。そのためお客様には入浴後も24時間換気を使うようにお伝えしました。

また入浴後すぐに浴室ドアの開けて換気する方法は洗面所(または脱衣所)に湯気をため込む原因になります。そのため最初は閉めておき1時間後に開けることで湯気が抑えられ、大きい空気の流れでより乾燥しやすくなることをお伝えしました。
清掃マッチングサイトを見ると浴室クリーニングは2時間で終了と宣伝している業者がいます。しかしカビの場合は耐性化して強くなっていることがるので、薬剤を反応させながら物理的洗浄でゆっくり落としていくことが基本です。

清掃業者は作業時間で単価を決めているため、2時間では取れないカビがいます。その結果、検索サイトの予測には「ハウスクリーニング カビ取れない」と表示されるのです。
当店が大切にしていることはお客様とヒアリングをして、日頃どのような洗剤を使っているのかも、カビ取りのヒントにしています!

薬剤は適材適所のため、カビは十人十色なので「綺麗にする条件」をお客様とのヒアリング中に発見して対処しています!これがカビの専門業者です!
カビにお困りの方は
純閃堂へ

カビにお困りの方へ【安心保証】
「本当に解決するのか不安」「またカビが生えたらどうしよう」など様々な不安があると思います。そのためお客様が少しでも安心できるように「安心保証」をご用意しています。私たちが施工した場所にカビが生えたら無料で再施工致します。

頑固でしつこいカビにお困りの方はご相談ください!
私たちは建物の壁/天井/床に生えるカビを綺麗に取り除いて、修理・リフォーム工事までできるカビ専門の会社です★特許を活用して「カビが生えないように防カビ対策」することが得意です!
また自分でカビ取り掃除をしたい人向けにカビ専門の洗浄を日本中に販売しています!カビにお困り方はお気軽にご相談ください。
商品の購入や使い方のご相談は
こちら

プロによる洗浄と工事のご相談は
こちら

googleマップはこちら
自分でカビを取りたい方はこちら!
費用をかけずに自分でカビ取りをしたい方向けにカビ取り方法のサイトを作りました!
カビ取り方法の総合サイト「カビのとりせつ」でお客様のカビのお悩みが少しでも解決できればうれしいです!

YouTubeチャンネルはこちら

画像をクリックすると「純閃堂YouTubeチャンネル」に移動します。

今回も最後までご覧いただきありがとうございました★今後とも純閃堂をよろしくお願いします!