プロに依頼する前に
ご確認ください
カビ取り防カビ対策専門業者の純閃堂です!
現在カビが生えて困っていると思われますが、そのカビはプロ業者に依頼しなくても自分で落とせるかもしれません。
自分でカビ取りする場合
まだ範囲が小さく変色しにくい素材の場合は業者に依頼するよりもご自身でカビを取ったほうが費用を安く抑えられます!「カビ取り方法の総合サイト カビのとりせつ」に落とし方が掲載されていますのでご覧ください!
プロに依頼する場合
「天井が高い」「範囲が広い」「自分ではできない」などご自身では作業不可能な場合はプロの業者に依頼しましょう!業者の場合は広範囲も素早く終了し、それでいて効果は絶大なので長期間カビの悩みが消えます。
カビ取り防カビ対策の
メニュー
カビ取り掃除から内装工事まで!カビによっては赤ちゃんやペットがいても安全な洗剤や液剤を使いますのでご安心ください。
当店はこの3つの技術を駆使して建物のカビ問題を解決します!ご相談頂ければ当店スタッフが最適なプランをご用意します!
住宅・店舗のカビ取り・防カビ施工
個人・法人様向け/お見積
範囲が広すぎてとても自分ではできない!危険洗剤は使いたくない!というお客様は当店のカビ取り・防カビ施工にお任せください。
エアコンと天井ボードの洗浄・防カビ
法人様向け / お見積
エアコンをお掃除できる業者はいるけど、天井ボードのカビまで対処できる業者がいない!そのようなときは当店にお任せください。
天井化粧ボード等の防カビ加工
個人・法人様向け/お見積
ジプトーンボードを交換したのにすぐカビが生える!ジプトーンやソーラトンの天井材に強力な防カビ効果を持たせる加工サービスです。
安心保証【1年間】
カビを専門にしている業者は数が少ないのでお客様が安心して頼めるように1年間の安心保証を準備しました!カビ問題は十人十色で様々な不安があると思いますが当店スタッフが親切・丁寧にご案内しますのでよろしくお願いします!
カビ/汚れにお困りの方はお気軽にお問い合わせください070-9292-1261受付時間 11:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
作業中により出れない場合があります
その際は折り返しお電話します
営業電話は固くお断りしています
カビ取り侍や防カビ侍など商品のお問い合わせはこの電話番号から受付できません。【純閃堂ネットショップのお問い合わせフォーム↗】からお願いします。
プロに依頼するタイミングと
専門業者の選び方
プロに頼むタイミングは?
冒頭では「自分でカビ取りする方法」と「プロに依頼する場合」を掲載していますが、プロに依頼するタイミングは「自分で作業するには危険な場合」です!
- カビが広範囲に生えていて危険なとき
- 高所にカビが生えていて危険なとき
- 換気ができない空間で危険なとき
- カビのアレルギーがあり作業が危険なとき
- 赤ちゃんやペットがいて作業ができないとき
このようなときは無理をせずにプロに相談してください!またプロは防カビ対策が得意なので次のカビを生やさないようにする技術を持っています。よって自分でお掃除できる場合は3000円以内で済みますが、プロに依頼するとカビの菌糸まで根絶やしにできるのでカビの心配がなくなります!
選ぶ業者を間違えないこと
皆さんはこの薄っすらとシミがある状態を見てどのようなことを予測しますか?
この画像は木造住宅の2階にある部屋である時期から天井と壁面に薄っすらと灰色シミが発生し、その数か月後には壁のクロスが剥がれました。カビ取り業者はこの状態を見て「発生しているおよそのカビ菌」「根本的な原因」「カビが生えているルート」「必要な殺菌剤」「必要な防カビ対策」「安全対策」などが分かります。
結果的に根本的な原因は台風による屋根の破損で雨漏りが発生していて、天井裏の一部分に雨水が溜まり、そこに大量の黒カビが発生していました。この場合、まずは根本的な雨漏りを修繕したのち、雨が通ったルートを殺菌して、防カビ剤を噴霧し、天井ボードを防カビ加工して、ビニールクロスを張り替えました。
ここで間違えて業種の異なるハウスクリーニング業者に依頼してしまうと「カビ菌種」「根本的な原因」「ルートや使用する薬剤」「防カビ対策」を知らないので雨漏りが修繕できても残っているカビが汚染を拡大させて再発の事態になります!
また天井ボードまで張り替えが必要になってしまうのでカビの場合はカビ取り業者に依頼した方が賢明です!
カビ/汚れにお困りの方はお気軽にお問い合わせください070-9292-1261受付時間 11:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
作業中により出れない場合があります
その際は折り返しお電話します
営業電話は固くお断りしています
カビ取り侍や防カビ侍など商品のお問い合わせは本電話番号では受付できません。【純閃堂ネットショップのお問い合わせフォーム↗】からお願いします。
費用の削減にご協力します!
色々なカビ取り専門業者に見積りを依頼したのに費用が高くて注文ができない場合は当店にご相談ください!ノルマがないことも自慢の一つですが、当店はお客様と協力してカビ取り・防カビ対策掃除ができます。
カビ取り専門業者の費用例
まずカビ取り業者の1㎡あたりの平均は、カビ取り作業で1000~1500円、仕上げの防カビ作業で1500~2000円です。
ただし、これはあくまでも液体洗剤であるカビ取り剤と防カビ剤のみで施工できる場合の数字です。最も重要なことは下記になります。
例えばこの下記画像は、洗面所の壁面にカビが発生した画像ですが、この通り下地ボードまでカビに汚染されているので「根本的な原因の解決」と「念入りな防カビ対策」が必要です。カビを見逃がすと家のあらゆる部分を腐らせるので、のちのち膨大な修繕費用がかかってしまいます。
またここで清掃業者など壁紙の表面だけ洗浄する業者に依頼をすると根本的な原因が解決できていないのですぐに再発します。
しかし実はこのような状態でも「お客様ご自身でできる部分」と「専門業者が対応する部分」で分担をして費用を削減することができるのです!
我々専門業者はお客様では作業できない最も危険な部分を担当します。お客様はご希望があれば簡単に作業できる部分をお任せします。
そのためどうしても費用を下げたい場合はご相談頂ければ協力プランをご提案します。25万円かかる費用を10万円に抑えられる可能性が高まるのです。
例えば当店のネットショップ商品を使う場合は使用方法をフォロー&レクチャーします。大手ECショップでランキング1位を獲得しているので簡単に使用できます!このような理由があるので、冒頭で「自分でお掃除する場合」と「業者に任せる場合」を記載しています。
ハウスクリーニング業者とカビ取り専門業者の違いは最終的な目的の違いです!ハウスクリーニング業者の最終目的は「対象面を綺麗にすること」でカビ取り業者の最終目的は「カビを落として生えないようにすること」なので、そもそも目指している目的が違うのです!
よってカビの問題はカビ取り業者に頼んだ方が賢明と言えるでしょう!
-
カビ取り専門業者に依頼するメリットを教えてください。
-
正直にお伝えするとカビが広範囲でなければ当店が販売しているカビ取り侍で十分にお掃除できます。そのためカビ取り専門業者に依頼する大きなメリットはカビを取る作業ではなく「次のカビを生えないようにする防カビ対策」になります。
数多くのカビ取り専門業者は市販されていない驚異的な効果を出す防カビ剤を持っています。当店も最強クラスの防カビ剤↗を持っています。またカビが生えないようにする一般的な衛生方法・対策方法も熟知しています。よってカビの再発が心配な場合はプロに相談した方がいいでしょう!
-
ハウスクリーニング業者ではなく工務店など建物のプロに相談するのはどうでしょうか?
-
今回のポイントは「カビが理由」ということを忘れてはいけません。例えば雨漏りを例にすると天井裏から雨水が侵入して部屋の天井に黒いシミができたとします。黒いシミはもちろんカビであり、カビは一度でも発生すると胞子をそこら中に飛ばします。さらにカビの寿命は1年以上です。つまり防カビ対策をしないで修繕をした場合、見た目が綺麗になったとしてもその3年後・5年後には別の場所からカビが発生するのです。この状態を対策できる技術が防カビ対策工事です。
工務店は建物を直すプロですが微生物に対してのプロではありません。しかしご安心ください。工務店にカビ関係の依頼をした場合は、工務店から我々に相談が来るので結局は共同作業となります。
カビ/汚れにお困りの方はお気軽にお問い合わせください070-9292-1261受付時間 11:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
作業中により出れない場合があります
その際は折り返しお電話します
営業電話は固くお断りしています
カビ取り侍や防カビ侍など商品のお問い合わせはこの電話番号から受付できません。【純閃堂ネットショップのお問い合わせフォーム↗】からお願いします。